頭痛はどのドーシャの悪化?

さて、頭痛についてのブログの続きです。(3つ前から書いてます)

あ、じゃあ頭痛ってピッタが乱れたり悪化したらなるのね!

と思われるかもしれませんが、

、、、すいません。

どのドーシャも頭痛になる可能性があります。

ヴァータが乱れてなる頭痛

ピッタが乱れてなる頭痛

カパが乱れてなる頭痛

それぞれ症状も違いますし、対処法も変わります。

ヴァータ性の頭痛は、

冷え、こり、血行不良、乾燥、神経、ストレス、体力消耗、睡眠不足、ヴァータを乱す食事などが原因

ピッタ性の頭痛は、

イライラ、眼の疲れ、お酒、紫外線、暑さ、ピッタを乱す食事などが原因

カパ性の頭痛は、水分、油分取りすぎ、寝すぎ、運動不足、冷え、アレルギー、リンパのつまり、カパを乱す食事などが原因

どのドーシャが乱れて起きてる頭痛かによって対処法が変わり、全く逆の治療になったりします!😮

続く🌱

関連記事

  1. 自分の為にお茶を入れよう

  2. トゥルシーの種

  3. 茶葉なしチャイ

  4. 今年のグドゥチ🙌

  5. アーユルヴェーダハーブ研修〜その4〜

  6. 岡村隆史さんが鼻うがいに挑戦

PAGE TOP