さて、せっかく不調になったので(神様ありがとう✨)、何故頭痛が起きたのかアーユルヴェーダ的に考えていきたいなーと思います!
が、
まず、その前に!!
今回の不調に関係するのは、納豆です!
納豆って身体に良い食品常にトップですよね🙂
私も以前はけっこう食べていました。
しかし、ある日を境に食べなくなりました。
それは、4年前インドから戻った日の事です。
1ヶ月半のインドから日本に帰ってきて、久しぶりに納豆食べたいー。
と思って納豆を食べたら、急激にお腹を下しました。
腸がすっかりインド仕様になっていて、日本食代表の納豆菌がきつすぎたのです。笑
いや、納豆菌ってすごいんやなーと思って調べたけど、「腸内環境を整えるので便秘に効く」とは書いているが、「下痢になる」とは書かれていないんですよねー(ネット調べ)
でも、「赤ちゃんが下痢になった!」とか「下痢になる」っていう意見もネット検索でみかけました。
同じ経験をされてる方がけっこういるんだなー。
さて、話は戻りますが、今回、その下痢をした以来、4年ぶりにしっかり納豆を食べたんですよ。
そしたら、案の定、下しました。
食べて3時間後くらいかな。
アーユルヴェーダ的に考えると、下痢はピッタ(火)の悪化です。
納豆は発酵食品ですので、ピッタを上げる食べ物です。
ピッタが上がるとピッタの不調が出るので、理にかなってますね。
私はピッタ体質なので、普段は発酵食品を取りすぎないようにしています。
アーユルヴェーダの体質論、面白いですねー!
タイトルの「頭痛の原因は納豆菌!?」まで話が行かなかったですね。
次回また続きを書きます☺️