アーユルヴェーダ的春の過ごし方(後半)

続きです。

春はポカポカしてなんだかゆっくりして動きたくないなぁ。という日があります。カパの特徴です☺️

しかし、お昼寝はやめましょう。お昼に眠くならないように、早寝、早起き十分に睡眠はとっておきましょう🌞

ナスヤという鼻にオイルを入れる方法や鼻うがいウドヴァルタナというパウダーマッサージ、身体は冷やさないように気をつけ、蜂蜜をとり、食事は少食で、軽い運動を心がけましょう🧘

気づきました?

最近のブログにアップしていた事は、春に行うとさらに良いって事ばかりだったんです〜💃(伏線回収~(笑))

明日は何を食べ、どう過ごしますかー??🌸

関連記事

  1. シロダーラについて

  2. オンライン講座準備OK

  3. ヴァータを感じる

  4. M様に実際に行った施術方法です

  5. 基礎講座も終わり、始まる。

  6. アーユルヴェーダ学会名古屋

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP