蜂蜜について

こんにちは。最近忙しくて勉強する時間がなくストレス溜まりそうだったので、今日は思いっきり勉強しています。

勉強出来ないからストレス溜まる、、、

中学生の時の私が聞いたらビックリするかもですねー。

大人になるって不思議ですね。

子供の頃は、大人になるとお金を稼いでいっぱい遊ぶのが幸せなのかと思っていましたが、実際は家で一人でひたすら勉強している事に幸せを感じているんですもんね。

今日はVASANT LAD先生の本で勉強です。私は基本的にドクターの書いた本しか読みません。内容に興味があるのがドクターの本になってしまうのですが、ドクターでもこの先生!っていう先生が何人かに限られています。

vasant lad先生はその内の一人で、3冊くらい持っています。

こちらの本は7年前にインドに行った時に購入したものでもう何度も何度も読んでいます。

今回は、食物について先生の本からまとめ、アシュタンガフリダヤと比較していきながら自分用に見やすく表を作ってみました。

さて、せっかく勉強したので、何かこのブログに紹介したいなと思います。

何がいいかな?

食物だけでもたくさんにあるので、一つ一つ紹介していってもすごい数になりますねー!

現在の春の季節にオススメの蜂蜜について紹介したいと思います。

蜂蜜の【味は…甘い、渋い】、【性質は…乾燥性、荒い、重い】 【温める効果】があり、【消化後の味は甘味】です。

眼に良く、しゃっくり、皮膚病、嘔吐、呼吸困難、下痢を抑制すると言われています。

【カパを抑制】してくれます。

春の季節はカパが増大する季節なので、蜂蜜を取り入れると良いですよ✨

ちなみに、ミツバチの特徴(大きいとか黒いとか)によって作用や性質が変わるので、詳しく勉強したい方にはいつか講座を行った時にお教えしますね🌸🌸🌸

ちなみに、アーユルヴェーダではハチミツは温めてはいけないと言われています。温めると毒となると言われているので、摂取する時はそのままで取りましょう😊

今日は長くなったのでこの辺で✨

関連記事

  1. 先生でもあり生徒でもある

  2. 卒業生代表挨拶

  3. 身体を冷やす。

  4. 誰に教わるか。

  5. 山菜を食べよう🤗

  6. 茶葉なしチャイ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP