美容室でオススメされて、ゴッドクリーナーってのを受けてみました。
足湯をして体内の毒素をデトックスしてくれるみたいです。
以下説明↓
足の裏には汚れを排出する多数の穴があるとされており、 ゴッド・クリーナーで足浴することにより 使用するマイナス500~600mvの強い還元作用を持つ アルカリ化イオン水(高濃度水素水)に健康な体が放つ 波長の微弱電流を流し、それに体が共振することにより、 肝臓や腎臓など重要な代謝機能を高めると同時に 解毒や排毒を促進し、有害物質(アルミニウム、鉛、水銀などの 有害ミネラル、薬、農薬や食品添加物など)を短時間で 足の裏から排出することができる機器です。

体感は足湯と全く一緒です。
お湯は熱くないのですが、足裏が熱くてちょっと頑張りました。
姿勢が崩れるため、30分間見てはいけないとのことでした。
〜30分後〜

色が変わりました。
それにプラス泡とか黒い汚れとかいろんなものが出るそうですが、私は少ないみたいです。

少し黒いかけら。
少ない場合は、毒素があまり出ていないという事ですが、それは、
体内に毒素が少ない
もしくは、
排出する機能が弱い
みたいです。
普段から、
食べるものは、無農薬のもの、無添加のものが多いので、そういう系の毒素は少ないと思います。
アーユルヴェーダの教えもあって、自然のものからできていないものは、なるべく取らないようにしていますので😊(アーユルヴェーダでは、自然のもの以外は消化できないという考えです。)
なので、毒素があるパターンの場合は水はどんな事になってるのだろう?と調べてみました。

福つぼさんというホームページに載っていました。
すっごい出てる!!😮
デトックスするのも大事ですが、
毒素をためない生活こそが本来は重要ですね。
アーユルヴェーダ的過ごし方、食生活で毒素を溜めない身体と心作りをしていきましょう✨








