バターミルク

バターミルクとは、文字通りバターを作るときに出るミルクのこと。

アーユルヴェーダのバターミルクは、ヨーグルトをすごく薄めた爽やかな味です。

バターミルクは、渋味があるのでカパに良いとされていますが、同じくヴァータにも良く、ピッタも場合によっては良いとされています。

ちなみに、ヨーグルトはピッタとカパをあげてしまうので、ピッタカパが増えては困るぞって時は、ヨーグルトは控えましょう。

その代わりに、バターミルクを取るのがオススメです☺️

アーユルヴェーダドクターに、日本でバターミルクは手に入らないと言うと、ヨーグルトを水で薄めて作りなさいと言われます。(さらにパクチーやスパイスなど入れると消化に軽くてgood)

バターミルクは、シローダーラでオイルではなくバターミルクを使った治療法があったり(タクラダーラと呼びます)、アーユルヴェーダではおなじみのすごい液体です!!!

バターミルクの効果は、

消化力をあげてくれたり、免疫力をあげてくれたり、下痢や痔にも良いとされています。

おっと!!

アーユルヴェーダの話をするとついつい長くなってしまいます😆

さて、今回バターミルクのついて書いたのには訳があります!

それは、お客様からバターミルクを頂いたからです!

ご存知、よつばバターの会社からバターミルクが商品化されたそうです!

デザートヨーグルトと名前ですが、裏にはバターミルクと書いてました。

バターミルクだけではなくクリームや甘みも加えられていて、アーユルヴェーダの爽やかなバターミルクとはまた別物ですが、

「すーーっごく、美味しいです!!!」

アーユルヴェーダのバターミルクは一旦置いといて、

この商品はめっちゃ濃厚でヨーグルトの酸味が少なく飲むヨーグルトとはまた違った味でクリーミーで満足感も大きいです。

あぁ、思い出しただけでもまた飲みたくなる、、、

大阪では売っているところがほとんどないみたい。購入は、ネットかコープ自然派。だそう。

まぁ、近くのスーパーとかにあったら飲み過ぎちゃうからちょうど良かったのかも、、、🥹

ヨーグルトもいただきました🥰

もし、機会があれば飲んでみてください。

いつもありがとうございます。

関連記事

  1. 理解したいと思っています。

  2. 初回限定割引

  3. オンライン講座準備OK

  4. 想いを込めて施術しています。

  5. 乾燥機がやってきた!

  6. 洗剤は?

PAGE TOP