アーユルヴェーダ上級講座、ヒングアシュタカチュールナ

アーユルヴェーダ上級講座、4回目です🐻

ヒングアシュタカチュールナと、
痛みに効く湿布を作りました🤗

ヒングアシュタカチュールナは、 アグニ(消化の火)を燃やす、 最強の消化剤です。 8種類のスパイスが入ってます〜🌱

ヒングの強烈な香りにみんなびっくり😯

ギーでパチパチ火を通すと、食欲そそる香りに✨

8種類のスパイスはこちら。

ホールスパイスを細かくパウダーになるようにブレンダーで砕いていきます!

こんな感じ🤗

じゃがいもにまぶしたり、

スープにしたり😙

美味しかったです!

痛みに効く湿布も作りました!ターメリックとジンジャーで湿布を作り、

看護師の生徒さんに包帯まいてもらいました😊

生徒さんのエプロンがかわいいです!

皆さん、オシャレです🥳

関連記事

  1. ムングダル

  2. アーユルヴェーダ基礎講座

  3. にがあま蜂蜜

  4. アーユルヴェーダ基礎講座

  5. 授業内容と授業方法その2

  6. アーユルヴェーダ的春の過ごし方(後半)

PAGE TOP