山の中で1DAY講座と春の遠足

和歌山県の山の中にある古民家で、

アーユルヴェーダの講座と近くの滝に行きました。

講座は、

アーユルヴェーダ的

春の過ごした方と食材について、

古典書から勉強してみよう!

皆さん、めちゃめちゃ真面目に勉強してくださいました!(素晴らしい✨)

そして、春にオススメのスパイス作り。

お部屋中にスパイスの良い香り😚

講義の後は、

春にオススメ料理作り😊

みんなでお料理楽しい💕

美味しいご飯ができましたー。

ご飯のあと、少しまた講義して、

上の家に移動🌱🌈

収穫カゴに座って山を見ながらチャイ🥰

ちょっと寒い4月だったから、ホットチャイが美味しい😚

そして、

滝へ。

いい写真😍

この後みんなで道の駅でお買い物。

あっという間の1日でした。

すっごくすっごく楽しかった!

皆さん一人参加だったのに、

生徒さん同士仲良くなってくれて、

それがとても嬉しかった。

アーユルヴェーダや自然が、好き。

という共通点があるだけで、

ずっとお喋り楽しそうだった。(私も喋り足りなかったよぉ〜😆)

また、すぐにでも次の開催してほしい!

ってリクエストもらったので、

頑張って企画と日程調整しますね!!

ありがとうございました🐦

最寄り駅まで送迎😺

またねー!

関連記事

  1. 卒業生のお店

  2. セラピスト養成講座修了証

  3. セラピスト講座授業風景

  4. 基礎講座ギー作りおまけ

  5. ウドヴァルタナ

  6. 楽しさをクリエイトする。

PAGE TOP