ウドヴァルタナ

今日は久しぶりにウドヴァルタナをしました。

ウドヴァルタナとはパウダーマッサージの事。

シュルティで使うパウダーは、南インドのアーユルヴェーダ病院で使われているものです。(送ってもらってます。)

10種類以上の薬草が入っています。

見た目はカレー粉みたいです。

一度にたくさんの温めた粉をお肌にかけて擦り込んでいきます。

今日のお客様はアビヤンガのご予約だったのですが、症状をお伺いすると、オイルをたくさん使うのは控えた方が良さそうだったので、そのかわりパウダーマッサージが効果ありそうだったので提案させてもらいました。

「気持ちええわ〜❤️」と半分うとうとされていました。

アーマ(未消化物)がたまってそうだなぁって所をしっかりと刷り込んでスッキリさせたので、良い状態になったと思います☺️

ウドヴァルタナはメニューにはないのですが、その時の状態で必要ならば提案させてもらう事もあります。(リピーター様のみです🤗)

施術後の残り粉✨

関連記事

  1. アーユルヴェーダデイ☺️

  2. アーユルヴェーダの目薬

  3. セラピスト養成講座(発汗)

  4. にがあま蜂蜜

  5. 手作りハーブボール

  6. アーユルヴェーダ上級講座4回目😍

PAGE TOP