前回のブログで、1期の卒業生とカウンセリングの練習会したよーって書きました。
そして、同じく今月は、2期がスタートしました。
2期は2クラスです。(2クラスめの写真撮り忘れました🫣)
生徒さん同士ははじめましてだけど、アーユルヴェーダという共通点があると、いつまでもお喋りできる。
みんなアーユルヴェーダが大好きなのです。
🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦
アーユルヴェーダの理論は勉強したけど、
カウンセリングの方法が分からない、
自信がない。
みんな、お客様に喜んでほしくて、
より良いのもを提供したいと考えています。
素晴らしいですね☺️
アーユルヴェーダでは、
こんな風にお客様を見立てるんだよーって方法が古典書に書かれています。
その方法を勉強したり、
実際にカウンセリングの練習を毎回していきます。
緊張しますよねーー。
でも、うまく出来る必要はないのです。
やってみて、振り返って、改善点の気付きがあったかどうか意見をシェアして、
またやってみて、、、、
の繰り返ししていきます。
何度も経験すると、どんどん良いカウンセリングが出来るようになっていきます。
私が大切にしていることは、
その人の良さを消さないこと。
私や誰かのマネをするのではなく、
皆さんひとりひとりの素敵だなって思う所をなくさないで、伸ばしていけたらなって思っています。
お喋りな人も無口な人も、頼りがいがある人も、かっこいい人も、親しみやすい人も、緊張しやすい人も、おっちょこちょいな人も、落ち着いてる人も、
みーんな、みんな、そのままでとっても素敵です!!
みんなで、カウンセリング向上していきましょう✨