どんだけ勉強するの?

現在南インドのドクターにオンラインで免疫学をマンツーマンで教わっています。

今日が最終日…😢

寂しくなるなぁ、も束の間、またすぐコスメトロジー学が始まります✨

先生のインド英語にもすごく慣れてきて、ビタミンはヴァイタミンじゃなくてビタミンで発音するんやー、とか(内容に集中しろ!笑)自分の英語力を棚にあげ先生の英語を聞いてたりします😅

先生の方が私のつたない英語に慣れたやろうなぁー。驚かしてごめんね😗

そんなこんなでまたまた新しいコースの受講も始まるのですが、

実は、東京のサトヴィックアーユルヴェーダの短期講座も申し込みしていて来月あるんです。

さらにアーユルヴェーダドクターの小山内先生が毎月教えてくれるセミナーも受講していて、、、

1ヶ月に3人のドクターから教わります✨✨

周りからどんだけ勉強するの?ってよく突っ込まれるんですけど、

皆さんが買物したりネイルしたり美容室行ったりするのが幸せ元気ポイントになるように、

私にとってはアーユルヴェーダの勉強が幸せ元気ポイントなんですよねー🤗

そしてマッサージや講座でお伝えすることも!

だから、天職だと思っています❤️

そう、教える方も頑張ります!

いろいろ学んでる私が、いいとこだけをギューってまとめた講座をしています🤗

よろしければ、講座のメニューをご覧下さいね。〈次回は11月頃を予定しています〉

来月からは前回行った講座の続きが始まりますー!生徒さんにあうのが楽しみやなー🥳

関連記事

  1. 疾病の原因

  2. 妊娠中の食べ物

  3. アーユルヴェーダ上級講座、授業第1回目

  4. 授業内容と授業方法

  5. 昨日は上級講座の日

  6. ライフで非加熱はちみつ見つけたよー!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP