上級講座でスキンケア

先日はアーユルヴェーダ上級講座でした。

女性とアーユルヴェーダについてと

お肌とアーユルヴェーダについて

をしました。

実習は、アーユルヴェーダ的スキンケアです。

いつもの「どれ作る?」スタイルです。

アーユルヴェーダハーブや食品を選んで、どんなお薬(ケア用品)を作るかその場で選んで決めていきます😙

①クレンジング②スクラブ③マッサージ④マスク⑤保湿です🥳

スクラブとマスクを作りました。

鼻やその周りの黒ずみとりで角質とりのスクラブを作りました。

その後、マスクです。(パック)

赤ーいのはレッドサンダルウッドだからです💪

カメラは修整(フィルター)なしで撮ってもらってます!

信じられないくらい、つやつやぴちぴちになりましたよーー!!

自分の為に丁寧に自然のものでケアするのって幸せですよねー。

作るのも楽しー!塗るのも楽しー!

アーユルヴェーダを生活に取り入れると楽しいですよ!🤗

関連記事

  1. 基礎講座が終わり基礎講座が始まる。

  2. フェンネルティー、どう作る?

  3. 施術について書いてみました

  4. チェンナイのコロナ予防

  5. AM様に実際に行った施術方法です

  6. グドゥチ、あれから。

PAGE TOP